院長ブログ

かむ事の重要性について

かむ事の重要性について ・生理的に歯に刺激を与える(生理的咬合圧をあたえる) ・唾液の出す量を増やす 歯も筋肉と同じで使わないと怠ける。 もちろん、硬いものをたくさんかんだり、かむ力が強すぎても負担が 大きくなります。 […]

患者様の声について

患者様の声を更新しました。 私の感想としては むし歯治療は神経に近い場合は治療と咬合のチェックで2回 神経の中にむし歯が入ってしまっている場合や自発痛が強い場合は3回ぐらいで 終了できる方が多いかと思います。 どうしても […]

“よくかめる” “浮かない” ための入れ歯の精密な印象について

入れ歯(義歯)の精密印象について(模型にて解説) 義歯は印象が最初のステップであり、イメージが湧かないかたもいらっしゃると 思いましたので写真をいれて解説してみました。 一般的なピンク色の印象材で型取りをした後に当院では […]

乳歯の虫歯予防について

先日、保健センターにて歯科医師会の3歳児検診に参加しました。 少し気になったので今回は乳歯の虫歯予防のついてにしました。 《虫歯予防のポイント》 1 無歯顎期ー新生児〜生後6カ月 まだ歯は 萌出していませんが予防対策をし […]

体験談について

体験談その1 前回、花粉症は水の量が関係していると書きました。 今回は私の体験談にしました。 2年前の私の水分量 缶コーヒー×2(370ml) 水素水×2(600ml) ペットボトル250ml 毎日、食事以外だけで1.2 […]

花粉症について

花粉症について そろそろ、スギの花粉のシーズンなので辛いかたも多いでしょうか? 花粉症はアレルギーの一種なので、つらそうな患者様もいらっしゃいます。 私も花粉症のけがありますが、自分なりに生活習慣を変えるだけで、かなり症 […]

自己紹介?

たまには私の趣味について載せようと思います。 大部分はこの二つでしょうか。 ・秘湯(なるべく遠い所) ・読書(小説) 《秘湯の行った場所》 ・不老不死温泉 ・子安峡温泉 ・手白澤温泉 ・海潮(うしお)温泉 ・祖谷温泉 ・ […]

むし歯の予防について

《むし歯の予防について》 予防についてブラッシングの話だと実際にみないとわからないので 普段できる事を書きます。 まず、むし歯の成り立ちはプラーク(歯垢)が食べ物から栄養をとって酸をだします。 お口の中はほぼ中性でだいた […]

むし歯について続き

《むし歯について続き》 前回はむし歯がどのようになるかが抜けていました。 それはマイクロクラックが関係しています。 歯と歯のぶつかった場合に力が集中するため、よくこのような細かい亀裂は歯と歯茎の境目の近くに見られます。 […]

むし歯について

《むし歯について》 今回はむし歯についてです。 わたしが学生の時に学んだ事や実際に歯科医になってから感じたことがあります。 学生の時は 【むし歯になり易い所】 子供:咬合面(歯と歯が当たる所) 大人:隣接面(歯と歯の間) […]