義歯の調整について

義歯調整について

 

義歯を快適に使用していただくためには、お口の中で調整をする必要があります。

 

全て入れ歯の総義歯のお方には原則として調整を

 

当日、1日後、3日後、1週間後に行っています。( 部分床義歯は1週間後ぐらい )

 

当院では、歯科医師免許取得後に大学病院の義歯科にて勉強、習得した事

を基本にしていますので、おそらくオーソドックスな治療方法ではないかと思います。

( 体育会系のグループでついていくのが大変でした )

 

いろいろな医院様サイトや技工士さんのHPでも義歯について書いてあると思いますが、

 

最終的には実際のお口の中で快適に使ってもらってこそではないでしょうか。

 

義歯の調整には、

 

もともと歯のあった粘膜にあたる部分の調整   と

 

人工歯とかみ合う 、 かみ合わせの調整

 

の2種類があります。

 

当院では、まず粘膜の調整から行います。

 

その時の道具はこの2つを使用しています。

フィットチェッカー             PIP

実際の調整

まずはフィットチェッカーでおおまかに義歯の大きい所やぶつかりが強い所をみます。

また、隙間があるかどうかも確認しています。

この方は義歯を作製して2年ほどたっているので、義歯が粘膜にぶつかっているより、

やや白い部分の厚みがあるところで隙間がある目安になります。

この場合は隙間をうめないといけません。

次にPIPですが、

このように義歯の裏側に均一に薄くぬります。

これをお口の中で合わせると、次のようになります。

義歯の真ん中の色が抜けている部分がお口の粘膜にあたっている目安になり、傷や痛みがある場合は

必要な所を削って調整をします。

また、粘膜は見た目は同じでも薄い部分は痛みが出やすいためこのように視覚的にみたり、実際に触ってみた感覚を

頼りに内面の調整をする必要があります。

 

かみ合わせの調整 に 続く